FIRE(経済的自立早期リタイア)術を目指すために、まずやるべきことは投資ではない ネットの反応

これからは無駄な仕事をしている連中はリストラされるようになるので、アーリーリタイヤがどうのこうの以前に独立できるようにしておかないとね。追い詰められてから計画していたのでは、遅すぎるということだね😖

【FIRE】FIRE(経済的自立早期リタイア)術を目指すために、まずやるべきことは投資ではない [田杉山脈★]

1: 名無しさん 2021/03/20(土) 20:48:20.19 _USER
前回は、「FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド」(クリスティー・シェン著)における大事なポイントを解説いたしました。

全ての人に経済的独立早期リタイアを実現できる可能性があっても、決して簡単な話ではありません。経済的な独立、もしくは早期リタイアを実現させることだけが大事ではなく、そこに至るまでの方法論や考え方にこそ、学ぶべき重要なポイントがあります。

今回はそのいくつかのポイントを、私たちの実生活でどのように活かすべきなのか、解説したいと思います。

収入・支出・投資のバランス
経済的自立の根幹を支えているのが、投資によって運用益を得る事でした。それは「4%ルール」という考え方で、毎年の生活費の25倍を超える資産が貯まった段階で早期リタイアが可能、と結論付けられています。

さて、そこでこれからの自分の資産形成をしていくという過程において、皆さんはどのような優先順位で、収入・支出・投資のバランスを考えるでしょうか。

多くの方が、なんとなく投資運用に興味を持っています。情報が溢れている今の時代、テレビ、新聞、インターネットからの影響もあって、「何かしなきゃいけないな」と思っていないでしょうか。

とは言っても今の生活がある、だからまず「収入」を上げなければいけない。そして上がった収入から余った分を「投資」に回して、将来少しでも楽になったら良いな、と考えていないでしょうか。

つまり、収入→ 支出→ 投資 の順番ということになります。

真っ先に考えるべき項目とは
もちろんごく当たり前の考え方なので、否定する材料にはなりえませんが、今や億万長者となった著者クリスティー・シェン氏の考え方は、思考のスタート地点が違います。

まず、真っ先に考えるべき項目が「支出」です。

一般的に、支出は3種類に分けられると言われます。

(1)消費支出とは、生きている限り絶対に必要な支出です。例えば食べるもの、着る服、住む家などです。

(2)投資支出とは、収入を上げるために必要な支出です。株や債券といった投資というよりも、例えば新聞を読む、資格試験の勉強をするなどというものです。

(3)浪費支出とは、消費でも投資でも無い支出。いわゆるムダ遣いに分類されるものです。

(1)はゼロにすることは出来ません。そして(2)は、出来るだけ積極的に行う必要があります。当然、収入に繋げるための努力は惜しまないことが前提になります。

問題が(3)の浪費支出です。勘違いされやすいのが、たまには贅沢したい、ブランド品を買いたい、高級マンションに住みたい、というお金がかかることがダメだというわけではありません。
そのような目標があるからこそ、モチベーションを維持できたり、より稼ぐための原動力になったりするからです。

ただなんとなく、コンビニのレジに並んでいる時、横に置いてある大福やチョコレートに手が伸びていないでしょうか。ネット通販で購入した使わない健康器具が、リビングの隅に埃を被って置かれていないでしょうか。

1か月の間だけでも、ご自身の支出の全てをレシートで管理をしてみると、思いのほか無駄遣いが多いことに愕然とする人は少なくありません。

支出項目で徹底的に排除するべきは、完全に無駄な支出である「浪費支出」を削ること。
そして消費支出の中でも、見直せるコストがないかを常に考えることです。(例えば毎月の携帯電話料金などの固定費)
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4ee1fd8078ddf0227e9e09396d4705249d6dd3

 

引用元: ・【FIRE】FIRE(経済的自立早期リタイア)術を目指すために、まずやるべきことは投資ではない [田杉山脈★]

62: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:29:38.18
>>1
高級マンションはいいけどコンビニレジのチョコはダメ理論に草

 

2: 名無しさん 2021/03/20(土) 20:52:05.92
欲しがりません勝つまでは
月月火水木金金

 

66: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:40:19.83
>>2

勝ったころに、それまでの過剰な我慢生活で
ストレス性の疾患に罹っていることが分かり
医旅費で全て消えた。 さらに若さを失って
おり、人生の楽しみの時期を逸した事に気づく。

人生は、一筋縄ではイカナイネww

 

3: 名無しさん 2021/03/20(土) 20:53:04.04
つかこれ、
中高年齢層をホワイトカラーから引っ剥がして、
安価な単純労働者層にしたいという目論見でしょ?

 

57: 名無しさん 2021/03/21(日) 08:55:26.28
>>3
でしょ?じゃなくて
バブルの終身雇用・年功序列の恩恵を受けた
ノータリンのゆでガエル世代をリストラするための策だよw

シャープが潰れて鴻海が買収した後でも
真っ先に50代以上を全員リストラして
氷河期以下ロスジェネ世代を組織の中核に据えたら
わずか数ヶ月で黒字化達成したからなw

 

4: 名無しさん 2021/03/20(土) 20:56:14.46
言ってる事は正しい。
でも、無駄があるからこそ人生なんだけどな。

 

6: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:05:42.95
配当生活もこの状況じゃ中々思ったようには行かんよ

 

7: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:08:57.84
いや違う
まず最初に考えるのは、リタイアした後に何をするかだ

 

8: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:12:50.80
早期リタイア願望がおもてに出てきた理由はなにか考えると面白い

質問:早期リタイアしたい理由はなんですか?
答え:「働いたら負け」は日本の社会の真実だったから

 

9: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:18:56.49
金は作った上で今の会社でぬるくやってるほうがよくね

 

10: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:20:55.74
FIRE目指してfiredされるオチがつく

 

56: 名無しさん 2021/03/21(日) 08:43:20.23
>>10
そもそもクビじゃない!自立だ!って話だもの

 

11: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:22:42.76
生きてて社会の役に立ってる実感が無いとつまらないことに結局最後は気が付くんだよ
早期リタイアしてもつまらないぞ

 

15: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:33:00.13
>>11
早期リタイアできるような人は、リタイア後何もせずボケーっと暮らそうなんて思ってないぞ
起業したり慈善事業の団体を立ち上げたり、そういうことを目指してたりする

 

53: 名無しさん 2021/03/21(日) 08:24:23.81
>>11
お前の仕事社会の役に立ってないけれど

 

16: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:33:10.69
無駄遣いの美学というのは存在し得るのか

 

18: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:38:30.44
投資する層としない層とで格差が10年毎に倍々で広がる。
底辺層が増えれば社会不安が増し日本全体の競争力が落ちる。

金ないやつらも可能な限り積立投資して欲しい。

 

21: 名無しさん 2021/03/20(土) 21:44:14.63
まだの人はこの土日にでもマネーフォワード使って自分の資産推移ぐらいは把握すべき。

一般的な人でも住宅ローン完済が75歳まで引き上がってる現状はヤバすぎる。
その年まで働き続けて幸せだと言えるのか。

 

32: 名無しさん 2021/03/20(土) 22:21:05.87
コンビニに行くような人間は早期リタイアできないよ

 

33: 名無しさん 2021/03/20(土) 22:27:50.75
4%25倍だと±ゼロ
現状維持ではインフレ来たら即死

3.3%30倍が妥当
0.7%の差でも複利で回して資本積んでけ

 

61: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:22:51.86
>>33
FIREでよく言われる4%ルールの意味は、
S&Pに全額突っ込んだ時の過去の平均利回り実績から
インフレ率と税金差し引いた残りが4%ってこと

だから4%からインフレ率を引くのは心配するポイントがズレてる
同じ理由で「4%なんて高成績の運用は素人には無理」って意見も的外れ

 

63: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:30:15.29
>>61
過去が将来を保証してくれるわけじゃないからなあ

 

68: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:44:10.23
>>63
そういう心配は正しい

真面目に働き続けることだって銀行の預金だって
別に将来の保証をしてくれるわけじゃない
今ちょっと安心していられるだけだ

 

36: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:43:06.30
手取りの30%を貯金に回すとする。残り70%が必要な生活費となる。
70%の生活費を資産の4%でまかなうには、手取り17.5年分の資産が必要
毎年0.3年分の資産を貯金に回すから、58.3年かかる

 

37: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:47:34.18
日本人だと最初に投資でいいんじゃね?
収入あげるのも、支出を下げるのもの既にやってて投資だけ未経験の人が多いだろ。

 

38: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:57:10.85
自分のやりたいことだけやればいいだけなんだがな。

 

43: 名無しさん 2021/03/21(日) 04:00:36.68
他人の財布をどうこう言うやつは一人残らず屑だ
覚えておけ

 

46: 名無しさん 2021/03/21(日) 05:22:05.93
経済的にはリタイアできるけど、もうすぐ定年だからあんまり意味ない

 

47: 名無しさん 2021/03/21(日) 05:32:19.50
節約した分で株を買うんだよ
節約してタネ銭を貯めている時間がムダなんだよ

 

48: 名無しさん 2021/03/21(日) 05:46:50.82
会社依存するなって話 

企業がサブスクで良いように社員を使い倒してその見返りとして高齢になって能力値が多少下がっても役割を与え多目に見てきた その余裕が無くなって見放されるとまずい40代を普通に切るようになった 
生殺与奪の権を他人に握らせるなってあれ

 

60: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:10:20.43
いつから潮目が変わったんだろうな。
投資が正解って言い始めたのは。
コロナ暴落のときに仕込んだやつがちょっともうけちゃったから自慢始めたから?

 

65: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:34:55.02
なんかアーリーリタイアとF.I.R.E

ゴッチャになってるけど
FIREは最低限の生活費を運用で確保できる資産確保でアーリーセミリタイアなんだけど?

資産運用しつつ、旅行とか生活はミニマリスト、で気が向いたら正規雇用じゃないパートアルバイトやフリーランスで
自由な時間を若いうちに確保するってやつ。

 

73: 名無しさん 2021/03/21(日) 10:04:28.46
(´・ω・`)それは資産が棄損しない前提があればの話だろ
ただの凡人は実際は怖くて使えないんだよ

この国で高齢無職からの社会復帰など絶望に近いかなら

 

77: 名無しさん 2021/03/21(日) 10:27:06.37
仮に月10万で生活できるのなら、3000万で引退可能
15万なら、4500万でFIRE!

 

78: 名無しさん 2021/03/21(日) 10:31:36.61
>>77
だから海外のFIRE生活者はミニマリスト多いよ。

移動も自転車とか

 

80: 名無しさん 2021/03/21(日) 10:48:07.32
>>77
それで年金まで凌げればゲームクリアでしょ

 

84: 名無しさん 2021/03/21(日) 11:43:12.97
>>77
まぁ年齢にもよるな

月10万円で暮らす前提で、
60で仕事やめて10年は蓄えで暮らして70から年金もらうとしたら1200万円あればいけるね
まぁ70で貯蓄ゼロになるのはまずいんでもう少し貯めときゃいいか

 

87: 名無しさん 2021/03/21(日) 12:13:00.84
>>77
電卓たたいたけど年間120万円で貯金3000万じゃ25年しか生きられないじゃん。あと怖いのがインフレっての?ほかの国だと普通に物価2倍とか上がってんのに日本だけ30年前と変わらないんでしょ?デフレになれてしまって「3000万あればリタイヤできる!」って考えが安易じゃね?給付金で10万円バラマキしたし、20年後にはお金の価値半分以下になってんじゃないかって。

 

88: 名無しさん 2021/03/21(日) 12:20:21.57
FIREのつもりで家計が火の車ってか?

 

89: 名無しさん 2021/03/21(日) 12:47:55.07
株買わせるためのセールストークに乗せられて引退どころか一生仕事する羽目になるw

 

90: 名無しさん 2021/03/21(日) 12:55:30.77
やりたい仕事が見つかったら500万円貯めて独立しれ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました