“米国製チップ”に賭けるインテルの戦略は吉と出るか? 浮き彫りになる「大きな遅れ」という現実 ネットの反応

あらゆる電化製品やEV車の制御これから半導体は必要になるだろうし、やはり国内で開発製造できないとね。これこそ他山の石にしてはならない。もう遅いけど。

【半導体】“米国製チップ”に賭けるインテルの戦略は吉と出るか? 浮き彫りになる「大きな遅れ」という現実 [HAIKI★]

1: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:50:49.72 _USER
インテルがチップ生産拠点を新たに米国に建設するために、200億ドル(約2兆2,000億円)を投じる計画を3月23日(米国時間)に発表した。重要な技術で国際指導力を取り戻すべく、インテルと米国が真剣に取り組んでいることを示す戦略となる。
この戦略は同時に、インテルと米国がどれだけ遅れをとってしまったのかも浮き彫りにしている。

インテルは自社がもつ製造に関する専門知識と将来に向けた強い意欲を強調すると同時に、計画の一環として他社のチップ生産を請け負うべく工場を幅広く開放することも発表した。
一方でインテルは、一部の最先端チップの生産を台湾積体電路製造(TSMC)に外注することも明らかにしている。極端紫外線リソグラフィ(EUVL)を利用してトランジスターの密度を高め、チップの計算能力を高める点で、TSMCはインテルよりも…

続きはソース元で
https://wired.jp/2021/03/28/intel-wants-revive-us-chipmaking-catch-up-first/

関連ソース

“2兆円工場”で攻めるインテルが半導体業界を「激震」させた理由…地政学的リスクは次のトレンドか
https://www.businessinsider.jp/post-232001

はたして敵か味方か? IntelのIDM 2.0宣言に困惑する台韓半導体業界
https://news.mynavi.jp/article/20210326-1843794/

 

引用元: ・【半導体】“米国製チップ”に賭けるインテルの戦略は吉と出るか? 浮き彫りになる「大きな遅れ」という現実 [HAIKI★]

2: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:55:07.27
安いからって台湾に外注し続けた結果
アメリカも日本も基盤の設計技術を失ってしまった

 

14: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:26:36.23
>>2
未だに開発設計はアメリカは廃れていない
落ちたのは製造な

 

25: 名無しさん 2021/03/29(月) 01:01:48.68
>>2
インテルが9nmで台湾に遅れたのは、日本のニコン
と付き合ったからやぞ 最初からEUVに行ってれば
少なくともここまで差は付かなかった

 

43: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:02:11.47
>>2
国単位で人類の科学力を見る事にどの程度の価値が含まれているのですか
あなたは一切他国の恩恵に預かれていないのでしょうか
地方単位で見ずに国単位で論じる事の必然性も合わせて聞きたいです

 

3: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:56:59.01
やっぱり製造能力は国力の柱

 

5: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:58:03.35
プロセスは遅れてても、設計最適化でトランジスタ密度は負けてなかったから…特にSRAMの配置は世界一

IDMの強みはプロセス屋がまともに作れるよう設計でき、インテグで設計部門のフィードバックを即得られること そこはファウンダリに対する大きなアドバンテージ

 

45: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:05:28.45
>>5
そうですね
企業毎にそれぞれ強みはありますしprocess ruleにしても例えばgate lengthは測り方によって色々な解釈があるようですから一概に数値が小さいから進んでいるとは言えないんですよね
特に今は

 

6: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:58:37.08
TSMCだろうがインテルだろうがASMLのEUV露光機を買ってきてニコンは儲からない

 

9: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:01:25.42
台湾と韓国は死活問題になる可能性あるね
確率は低いけどゼロじゃない

 

12: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:25:08.39
安いお得!
これはダメだな

 

13: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:26:16.71
アメリカもソフトやチップ設計の人材は豊富でも、半導体プロセスのようなある意味地味な分野に人材流れてないだろ。物づくりは机の上だけでは出来んし、億単位の給料もらえる訳でもないし

 

15: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:33:03.43
開発計画予算の見積りに失敗分を適正に入れてないから
どん詰まりを迎えるんよ。

 

17: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:49:15.30
インテルニコンとキヤノン切ってASMLに乗り換えればええやん
やる気のないニコンとキヤノンがASMLに完敗したのが凋落の理由だからな

 

20: 名無しさん 2021/03/28(日) 23:17:14.69
頭のいいやつが設計して安い国で作らせるのが賢いみたいな風潮
頭悪いよなw

 

23: 名無しさん 2021/03/29(月) 00:49:55.65
他国依存リスクの問題は明らかだろ

 

27: 名無しさん 2021/03/29(月) 01:07:19.00
インテルも昔のAMDと同じで、一人前の男(会社)はファブを
持つという文化やから、外注頼みで衰えたと言う訳じゃない
膨大な設備投資と、万が一のチックタック戦略で王者の
地位を占めてたんや
日本の製造装置で上手く行ってた時代はそれで勝ち組やった
ネトウヨが何を言っても、日本の技術って綻び出て来てるんや

 

30: 名無しさん 2021/03/29(月) 01:34:39.92
製造畑出身のクルザニッチが製造部門を停滞させたのはホント皮肉だったわ
最速で工場の立ち上げに成功してもTSMCの1周から1半周遅れといったところか
歴史的半導体不足の今ならそれでも需要はあるだろうが

 

36: 名無しさん 2021/03/29(月) 08:06:43.60
半導体事業は台湾企業が独占しようと色々画策しているのが現状
日本の半導体工場は火事が多すぎる
放火だろうね

 

38: 名無しさん 2021/03/29(月) 08:21:15.33
数年前までCPUやらビデオカード自社工場で生産出来た富士通も今はTSMCに委託してるんだっけ?

 

39: 名無しさん 2021/03/29(月) 09:03:05.72
AP1000 TI 800nm(※BiCMOS)
AP3000 TI 500nm(※BiCMOS)
FX10 富士通 45nm
FX100 TSMC 20nm
FX1000 TSMC 7nm

富士通の歴代スパコンに限れば、富士通製って京世代くらいなんだよな サーバーは富士通製も多かったが

 

52: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:14:34.93
>>39
富岳のCPUはARMベースのカスタマイズ設計のみ富士通でTSMCへ委託生産だよ
用途はまったく違うけど、ARMベースのCPUでTSMCへ委託生産というのはアップルと同じスキーム

 

42: 名無しさん 2021/03/29(月) 11:41:03.41
インテルが日本のニコンを使わないようになったら、ニコンは終わり。
日本の製造業はもう技術を継承して発展できるような精神力を持つ人材がいない。

国内の教育レベルが低すぎて、極東アジア(中国、台湾、韓国)の教育水準についていっていないこともあるが、技術の世界の競争についていけない、精神的・肉体的に弱く競争ができないということもあって、日本の技術力が衰えている。
ゆとり教育を導入したのが国力衰退と生活水準下落の始まり。だが、そもそもはバブル世代以降、日本人は遊んでばかりで国際競争をしなくなった。根性という言葉を否定したところでもう国際競争に勝てなくなった。国際競争は精神力が必要なので、競争放棄に等しかった。

 

46: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:08:17.37
今後TSMCやSamsungを超える可能性があるのは中国かインドの企業でしょうね

 

49: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:45:39.10
もう先進国の企業はさ、金儲けのために、中国や韓国、アセアンを利用するのやめようよ。
企業の欲が、自国の技術を劣化させて、あげく中国や韓国のように、恩を仇で返すヤクザが詭弁で先進国を追い詰め屈服させようとしてるんだぜ。
政治と経済は別だなんて言い訳や屁理屈はもう無しにしないと。

 

51: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:10:53.74
だが、しかし、今はTSMCネックで数を作れない会社が出てる
全量、外部委託した場合のリスクだ

ある程度、自社生産を続けるのは正しいと思うぞ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました